2021年11月12日
O脚を改善したい…そんな時は!?
NEWS ブログ
皆さまこんにちは。
京都市右京区常盤にあります中島整骨院です。
朝の冷え込みが強くなっておりますが風邪など体調は崩されていませんか?
服装などで調節して寒さを乗り切っていきましょう!!
さて今回はO脚についてのお話しをしていきたいと思います。
皆さんは自分がO脚だと感じた事はありますか?
O脚とは膝が外側に彎曲(わんきょく)した状態で目安としては内果(内くるぶし)をそろえた時に膝の内側が接していなければO脚であるといえます。
ぜひ自宅で確認してみてください。
O脚になる原因としては
①姿勢が悪い(座り方、足を組むなど)
②歩き方が悪い(がに股で歩いている)
③太ももの筋力低下(特に内側の内転筋)
などが挙げられます。
先天的にO脚になってしまっている方もおられますがほとんどの方が日常生活での悪い使い方が原因となっております。
そう言われると思い当たる事はありませんか...?
O脚になると「足が短く見える」、「太ももやお尻に脂肪がつきやすくなる」といった見た目の変化だけでなく、関節の負担が大きくなり外反母趾や膝、足首、股関節などに痛みを感じます。
姿勢が悪い方の多くは骨盤が後傾した姿勢になっている方が多いので姿勢を改善するだけでなく日常生活の中でつま先を真っすぐ向けて歩いてみるといった正常な歩行動作、ストレッチやスクワットなどの太もものトレーニングなどが必要になりますが、「何をしていいかわからない」、「自分がどれぐらいO脚なのか確認したい」といったお悩みを抱えておられる方も多いのではないでしょうか?
足首、膝や股関節に痛みを感じておらる方や歩く姿勢を改善したいという方は当院までご相談下さい。
当院ではお身体の状態をしっかりと確認し、筋肉の柔軟性やバランスを整えるだけでなく正常な歩行動作やトレーニングなどのアドバイスもさせていただきお身体のサポートなどをしておりますのでお気軽にLINEやTEL、DMにてご連絡お待ちしております(^^♪
京都市右京区常盤にあります中島整骨院です。
朝の冷え込みが強くなっておりますが風邪など体調は崩されていませんか?
服装などで調節して寒さを乗り切っていきましょう!!
さて今回はO脚についてのお話しをしていきたいと思います。
皆さんは自分がO脚だと感じた事はありますか?
O脚とは膝が外側に彎曲(わんきょく)した状態で目安としては内果(内くるぶし)をそろえた時に膝の内側が接していなければO脚であるといえます。
ぜひ自宅で確認してみてください。
O脚になる原因としては
①姿勢が悪い(座り方、足を組むなど)
②歩き方が悪い(がに股で歩いている)
③太ももの筋力低下(特に内側の内転筋)
などが挙げられます。
先天的にO脚になってしまっている方もおられますがほとんどの方が日常生活での悪い使い方が原因となっております。
そう言われると思い当たる事はありませんか...?
O脚になると「足が短く見える」、「太ももやお尻に脂肪がつきやすくなる」といった見た目の変化だけでなく、関節の負担が大きくなり外反母趾や膝、足首、股関節などに痛みを感じます。
姿勢が悪い方の多くは骨盤が後傾した姿勢になっている方が多いので姿勢を改善するだけでなく日常生活の中でつま先を真っすぐ向けて歩いてみるといった正常な歩行動作、ストレッチやスクワットなどの太もものトレーニングなどが必要になりますが、「何をしていいかわからない」、「自分がどれぐらいO脚なのか確認したい」といったお悩みを抱えておられる方も多いのではないでしょうか?
足首、膝や股関節に痛みを感じておらる方や歩く姿勢を改善したいという方は当院までご相談下さい。
当院ではお身体の状態をしっかりと確認し、筋肉の柔軟性やバランスを整えるだけでなく正常な歩行動作やトレーニングなどのアドバイスもさせていただきお身体のサポートなどをしておりますのでお気軽にLINEやTEL、DMにてご連絡お待ちしております(^^♪

SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月