2021年06月16日
みなさんは股関節が痛くなったりした事はありませんか?
NEWS ブログ
みなさんこんにちは。
京都市右京区にあります中島整骨院です。
今回は股関節についてお話ししていきたいと思います。
みなさんは股関節と聞くとどういうイメージをお持ちでしょうか?
股関節とは、寛骨臼に大腿骨頭がはまり込み連結している事を股関節と言い肩関節よりは可動域が小さいですが同じように球関節と言われ色々な角度に動かす事が出来ます。
また股関節には強靭な靭帯や筋肉がついており、股関節が脱臼しないように靭帯や筋肉などが守っていたり歩行はもちろんランニング動作でとても大切な働きをするのです。
日常的に股関節周りの筋肉は知らない間によく使っているので、オーバーワークになってしまい股関節の内側辺り(鼠径部)や外側辺り、股関節周辺が痛くなったなんて経験は少なからずあるのではないでしょうか?
またどのような方に多く見られるのかと言うと、サッカー選手やマラソン選手など股関節を酷使する人に多く見られ股関節周辺に痛みを感じるグロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)というのがあり、主に10~30歳前後の方に多く発生します。
原因としては筋力低下や筋肉の柔軟性が低下・身体のバランスが悪くなり機能不全に陥る事によって痛みが生じ日常生活の動作では足をあげたり、しゃがんだり・立ち上がろうとした時などに痛みが生じます。
改善策(セルフケア)としては安静にする事と股関節の筋力強化、ストレッチなどで筋肉に柔軟性を出す事によって負担を減らしていく事が大事になります。
いかがでしたでしょうか?
股関節に痛みが生じると日常生活に支障をきたし普段出来ていた事が出来なくなってしまいストレスを感じてしまうので、日頃からお風呂で温めたりストレッチや運動などで怪我のない身体作りを目指して頑張っていきましょう。
当院では、日常生活を快適に送って頂けるように原因となる筋肉のバランスを整え、日常生活の中で運動や筋トレ・ストレッチなどのアドバイスをさせて頂いています。
股関節にだるさや痛みを感じる方は当院まで1度ご相談して下さいね(*^-^*)
京都市右京区にあります中島整骨院です。
今回は股関節についてお話ししていきたいと思います。
みなさんは股関節と聞くとどういうイメージをお持ちでしょうか?
股関節とは、寛骨臼に大腿骨頭がはまり込み連結している事を股関節と言い肩関節よりは可動域が小さいですが同じように球関節と言われ色々な角度に動かす事が出来ます。
また股関節には強靭な靭帯や筋肉がついており、股関節が脱臼しないように靭帯や筋肉などが守っていたり歩行はもちろんランニング動作でとても大切な働きをするのです。
日常的に股関節周りの筋肉は知らない間によく使っているので、オーバーワークになってしまい股関節の内側辺り(鼠径部)や外側辺り、股関節周辺が痛くなったなんて経験は少なからずあるのではないでしょうか?
またどのような方に多く見られるのかと言うと、サッカー選手やマラソン選手など股関節を酷使する人に多く見られ股関節周辺に痛みを感じるグロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)というのがあり、主に10~30歳前後の方に多く発生します。
原因としては筋力低下や筋肉の柔軟性が低下・身体のバランスが悪くなり機能不全に陥る事によって痛みが生じ日常生活の動作では足をあげたり、しゃがんだり・立ち上がろうとした時などに痛みが生じます。
改善策(セルフケア)としては安静にする事と股関節の筋力強化、ストレッチなどで筋肉に柔軟性を出す事によって負担を減らしていく事が大事になります。
いかがでしたでしょうか?
股関節に痛みが生じると日常生活に支障をきたし普段出来ていた事が出来なくなってしまいストレスを感じてしまうので、日頃からお風呂で温めたりストレッチや運動などで怪我のない身体作りを目指して頑張っていきましょう。
当院では、日常生活を快適に送って頂けるように原因となる筋肉のバランスを整え、日常生活の中で運動や筋トレ・ストレッチなどのアドバイスをさせて頂いています。
股関節にだるさや痛みを感じる方は当院まで1度ご相談して下さいね(*^-^*)

SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月